食べ物の恐怖について
東洋温熱色彩堂です🌈
お盆休みは皆さん何処かに出掛けましたか?久しぶりの行動制限の無い連休でしたから、里帰りする方も多かったと思います!
ただ最近の流行り病に怖くて行動出来ない方もいらっしゃったかもしれません。
もし対策が欲しい方は前回のブログをご覧下さい!
では今回は病気になる原因の多くを占めるであろう物についてご説明します!
それは...
「食事」
です!
皆さんは生きる為に必ず食事をします!1日に3食、2食もしくは1食の方もいらっしゃいます!
ただ0という方はいらっしゃらないと思います!(ファスティングを除いて。)
毎日に色々な食べ物を口にすると思います!
お味噌が頭に良いから毎日飲んだり、このお野菜が食物繊維が豊富で毎日欠かさず食べたり、たまにはジャンクフードも食べると思います!
その様々な食物で皆さんの身体は作られています!
それがジャンクフードなどに偏ると身体を崩してしまう方も多くはありません。
もちろん身体に気を付けている方は、糖質やカロリーを計算して食事などしているから私はそんな事ない!
と、思うかと思います!ですが、食事に気を付けているのに症状が出る方を少なくないと思います!
何故⁉︎
食べる物にも、栄養素にも、気を付けているのに、
何故、症状が出るのか...
それは食べている物にもあなた自身に合わない食べ物があるからです!
合わないとは如何いう事でしょうか?
合っている食べ物を食べる分には身体に異常は起きませんが、合っていない食べ物を食べ続けると、身体に異変が起きてしまいます。
それがどんなに天然な食べ物でも、どんなに健康的に良い物でも、合わない人には害になります。
1番気になるのは毎日食べる食べ物です!それが習慣なのか、健康の為に食べているのか分かりませんが、知らない間に合わない食べ物を毎日食べているかもしれません。
それだけ病気や痛みの原因は身近にあるという事です!
ではどれが自分に合う食べ物か分からないと気を付ける事が出来ません!
当院では食べ物の合う合わないを独自の方法で確認することが出来ます。気になる方は是非ご連絡下さい!